〒803-0818 福岡県北九州市小倉北区竪町2丁目
1番5号 竪町ビル1F
電話 : 093-562-5431
ファックス : 093-583-3257
メール : cil-bloom@nifty.com


特定非営利活動法人 自立生活センター ぶるーむ
受付時間】  9:00 〜 18:00
※日祝祭日はお休みです。

 
ホーム >報告 ★サイトマップ
ホーム
自立生活センター
"ぶるーむ"とは?
  代表・スタッフ紹介
  事業内容
 ぶるーむ
 スタッフリレーブログ
 会報「ぶるーむ.com」
リンク
アクセス
会員募集
ご寄付のお願い
 お問い合わせ

 



障害者救援募金
のお願い
JIL全国セミナー in 岡山の報告(12/3/11更新)

 初めまして、ゾノです。セミナーを終え、日を追いながら、学んだこと・感じたことを報告書として書かせて頂きます。小倉に住みだして間もないので、日本語はうまくありませんが、寛大な目で最後までお付き合い頂けるとありがたいです。


〜1日目〜

「セミナー前の…」


 9:17分小倉発の岡山行き新幹線に乗り、駅を出発。1時間半後、岡山駅に到着!程なくして、講義の前に昼食を取ることにしました。バルサのサッカー選手と言えばレオ・メッシ(リオネル・メッシ)!岡山の郷土料理と言えばエビ・メッシ(名物えびめし)!ということで、えびめしを注文。
 なんだか、えびめしと聞いて、和食を想像しましたが、海老入りの焼き飯?ピラフ?が出てきました。味は、カレー風味のソース味で、見た目よりは優しい味でした。…と、グルメリポートに走ってしまいましたが、セミナーに戻ります。



13:00-15:00 「相談事業の改正と総合福祉法の展望」

 内容としては、障害者総合福祉法骨格提言の中身や、自立支援法・相談事業の改正点などでしたが、いきなりの難しい内容に…なぜだか、ところどころ記憶がありません。
 そんな中でも気になったことが、総合福祉法の策定に際し、厚労省が法案を作るにあたって、骨格提言に否定的な状況らしく、骨格提言の内容が法案に反映されないのではないかということです。それならば、反映されるよう、地元議員、地方自治体・議会、マスコミに対して、重要性を説明し、力を合わせて訴えることが必要があるということでした。
 来年の3月に国会に上程される見込みらしいですが、地方議会意見書採択状況を見ると、北九州市は要請しておらず、制定等を求める意見書が国に提出されていない状況ですし、取り組みとしてはまだまだこれからなのではないかと思います。

(※3月2日、ぶるーむからゾノとゴゴウが他団体と協働して北九州市議会へ意見書提出を求める陳情に行ってきました。結果はのちほど)



15:30-17:30 「医療的ケアの法改正と地域支援」


 内容としては、人口呼吸器についての講義でした。まず、気管の呼吸器は痰の吸引をする必要がありますが、それをヘルパーが行えるように医療的ケアとして進めてきたんです。
 しかし、万が一、医療事故が起きても利用者にもヘルパーにも何の保障もなく、ヘルパー個人へのリスクがあまりにも大きすぎる為、ほとんど進まずだったらく、医療的ケアの法改正により、ヘルパー研修(基本研修+実地研修)を受けてもらい、痰吸引・経管栄養の技術を体得してもらうということなんですが、その方法等などの説明もありました。
 次に、実際に呼吸器を着けて生活している当事者さんの話がありました。まず、人工呼吸器をつけたら、病院から出られないんじゃないか。声も出せないんじゃないか。一人暮らしなんて…と、そのように勘違いしないでほしいというもので。
 しっかりとした知識と技術があれば介助を受けながら地域で生活することもできる!ということでした。
 自分も以前、気管に呼吸器を着けていましたし、今も夜間は、バイパップ(鼻マスクタイプの人口呼吸器)を装着しています。今後、また気管に呼吸器を着けるかもしれませんし、とても興味深い話でした。ちなみに、HPがあるようで、呼吸器に関する情報も載っています。「呼ネット(TILベンチレーターネットワーク)」で調べると出てきます。



1日目を振り返って…

 ふわふわした状態でセミナーに入っていきましたが、徐々に会場の広さと人の多さにも慣れて、凄くわくわくしました。さらに、障害者の方たちが壇上で講義する姿に何か熱くなるものを感じました。

つづき


▲トップにもどる

▲ホームにもどる
   Copyright (C) 2008 free.All Rights Reserved