〒803-0818 福岡県北九州市小倉北区竪町2丁目
1番5号 竪町ビル1F
電話 : 093-562-5431
ファックス : 093-583-3257
メール : cil-bloom@nifty.com


特定非営利活動法人 自立生活センター ぶるーむ
受付時間】  9:00 〜 18:00
※日祝祭日はお休みです。

 
ホーム > 活動記録 >2009 ★サイトマップ
  ホーム
自立生活センター
"ぶるーむ"とは?
  代表・スタッフ紹介
  事業内容
・介助者派遣
サービス

(あいえる)
   ・権利擁護活動3
   ・啓発活動
   ・相談受付3
 会報「ぶるーむ.com」
リンク
アクセス6
会員募集
ご寄付のお願い
 お問い合わせ

 

第18回全国自立生活センター協議会協議員総会、職員研修会に出席しました。(09/5/24,25,26)

 5月24日から26日にかけて、全国自立生活センター協議会の総会と職員研修会に出席しました。

 新型インフルエンザの感染が各地で報告される中、総会の延期も検討されたようですが、3日間、無事?執り行われました。

 インフルエンザの感染を危惧して参加を見合わせる方も多いかと思いましたが、多くの方が元気に参加されていて、みなさんのエネルギーにあらためて感心させられました。

 初日24日の最初の講義は、「私が私であるために-いきるというコト-」と題して樋口恵子さん(ピアカウンセラー)が司会を務め、川田龍平さん(参議院議員/薬害エイズ訴訟(東京HIV訴訟)原告)、安積遊歩さん(CILくにたち援助為センター代表)を招いて、それぞれの運動へのきっかけや体験などを話していただきました。

会場の様子

 経験豊富なお二方の話は、3時間30分の長さを感じさせないもので、聴いてる者を圧倒する内容でした。


 夜の講義では、進行を秋山浩子さん(CIL日野)が勤め、海老原宏美さん(CIL東大和)、小田正利さん(自立生活センター北)がお話をしてくださいました。

 人工呼吸器、気管切開、酸素吸入、鼻マスク。医療技術の発達と共に地域での医療ケアも進歩している現状を報告。

 自分の障害、環境・地域の体制等から、何をどのように選び、自分の生活の中に取り入れているのか。導入のタイミング、生活の工夫などを話していただきました。

 また介助コーディネーターの立場から、介助派遣に当たっての工夫、注意事項など話していただきました。


 個人的には、この間の休憩時間に、CIL下関の近藤さんにいろいろと相談に乗っていただきました。先月に引き続き、ありがとうございました。



 二日目は午前中に「自立者との自立後の関わり」と題して講義が行われました。

 施設や親元からの自立支援には熱が入るけど、自立した後はどのように利用者との関わりを持っていくのか?

 「夢」・「目標」・「やりたいこと」。地域生活をスタートした後の当事者のモチベーションは?

 自立後の利用者が「ただの利用者(モンスター利用者)」にならないために、CILとしての関わりなど、具体事例を挙げて講義がなされました。講師は鈴木一成さん(CILふちゅう)。


 午後からはCIL日野に訪問させていただきました。
CIL日野の玄関
事務所内
左から二番目が秋山さん

 ここでは日頃の活動や地域福祉の情報交換などさせていただきました。
個人的には、事務局長の秋山さんにいろいろと質問させていただき、とても勉強になりました。

 夜は八王子にあるヒューマンケア協会のグループと合流し、楽しい食事交流会が催されました。

 最終日は総会が行われている隣で新人研修を受講。

 昼から新たな役員の挨拶を経て、その後、二日目の訪問報告をして終了となりました。


 今回も多くの方々とお会いでき、楽しくお話させていただくと同時に、たくさんのエネルギーをいただきました。本当にありがとうございました。


 前回の反省を踏まえ(飛行機の時間に間に合わず、エレベーターの前で待つ何人もの方々に順番を譲っていただいた)、今回は最後まで残らずに途中で退席させていただきました。

 お世話になった多くの方々に挨拶する間もなく、失礼致しました。

 次回お会いできるのを楽しみにしております。





〜おまけ〜

 二日目、日野に訪れる道すがら新宿探索と張り切るも、長い通路をさまよい歩き、時間ギリギリで長いトンネルを抜けると、そこはなんと…



新都庁でした。



交流会を終え、最終電車まで、今度こそ新宿探索だと張り切るも・・・

さまよった挙句、着いたのはなんと!…




やっぱり新都庁でした。orz

 GoGo
▲トップにもどる

▲ホームにもどる
   Copyright (C) 2008 free.All Rights Reserved