〒803-0818 福岡県北九州市小倉北区竪町2丁目
1番5号 竪町ビル1F
電話 : 093-562-5431
ファックス : 093-583-3257
メール :cil-bloom@nifty.com


NPO法人 自立生活センター ぶるーむ
受付時間】  9:00 〜 18:00
※日祝祭日はお休みです。

 
ホーム >報告 ★サイトマップ
ホーム
自立生活センター
"ぶるーむ"とは?
  代表・スタッフ紹介
  事業内容
 ぶるーむ
 スタッフリレーブログ
 会報「ぶるーむ.com」
リンク
アクセス
会員募集
ご寄付のお願い
 お問い合わせ

 



障害者救援募金
のお願い
『全国セミナー in 福岡』の報告(14/1/13更新)

 2013年12月16日、17日、18日の2泊3日で、「全国セミナー in 福岡」に参加してきました。

今回の開催場所は、福岡の天神!!よしっラーメン食べるぞー。ではなくて…研修!研修!ということで…

1日目!!

博多だ〜。


アクロス福岡だ〜。


作戦会議!


とりあえず荷物を…


えっちゃ〜ん!バッシ―さ〜ん!お久っす〜。



13:30〜15:30 「私たちが切り開いた自立生活運動の歴史とCILの活動」
講師:近藤 秀夫(自立生活センター土佐の太平洋高気圧)
    樋口 恵子(自立生活センター土佐の太平洋高気圧)

障害者の生活圏域拡大に向けてさまざまな運動を展開してきたお二人に過去の自立生活運動を振り返って頂きながら、歴史を現代のCILの活動につなげていくための講義!

『家から出ていくことから始まった。駅の階段も抱えてもらい、「すいません。ありがとう。」を繰り返してバリアフリー化が進んできた。』といったことや、『昔に比べて電車は乗れるようになってはきたが、自分が使えるからといったことではなくて、自分の回りの仲間に目を向けて、他の仲間は使えているかどうか?というところで、まだまだ出てこれず、公共交通機関も利用できずにいる人はいる。もっと広い視野で見渡せば自立運動が見える。』という熱い言葉…思わずその通りだと頷いた自分がいました。


16:00〜17:30 「精神当事者によるピアサポートの現場」
講師:加藤 真規子(精神障害者ピア・サポートセンターこらーる・たいとう)

精神障害者の支援というところで、こらーる・たいとうの活動について知ることで、精神障害者の地域移行に向けて、自分達ができる支援とは何かを考えさせられました。

そして、できることの一つに、今年の6月に精神保健福祉法が改悪され、その後国は「精神障害者に対する医療提供を確保するための指針等に関する検討会」を設置、議論を行い、10月の検討会で「病棟転換型居住施設」の導入を求める意見が出されたことに対して、反対していくということです。

なぜなら、「これは今ある、精神病院の病床を介護精神型施設、宿泊型自立訓練施設などにしていくというもので、これでは長期入院している精神障害者は、病院が施設に変わり、そこに永遠に居続けることになってしまいます。施設で暮らすのではなく、地域で自立生活がしたい。病院に10年も20年もいたいわけでもない。自立生活を脅かすこの声を私たちはつぶしていかなければなりません。」

共にできる取り組みを!


18:00〜19:00 「障害者総合支援法を部会の骨格提言へ近づける運動とは」
講師: 大濱 眞(全脊連)

障がい者制度改革推進会議の骨格提言では、1日8時間以上のホームヘルプの市町村負担を、現行の25%から5%に引き下げる提案が盛り込まれました。これを障害者総合支援法3年目の改正で政府・与党に盛り込んでもらうために全国的な大運動を団結して、取り組もうということで、今回は各地の市町村や都道府県の議会への請願や、地元の国会議員へのアプローチなどの、具体的な動き方の説明もありました。

どこでも暮らせるようになる制度を目指して!

交流会〜。


おれ写ってない…


もっちーが写真撮ろうってー!うれぴー!


水炊き〜もつ鍋〜。


ブレルGと!


ブレルGの介助者!


ブレナイ輝き〜。




二日目へ



ゾノ
▲トップにもどる

▲ホームにもどる
   Copyright (C) 2008 free.All Rights Reserved