〒803-0818 福岡県北九州市小倉北区竪町2丁目
1番5号 竪町ビル1F
電話 : 093-562-5431
ファックス : 093-583-3257
メール : cil-bloom@nifty.com


特定非営利活動法人 自立生活センター ぶるーむ
受付時間】  9:00 〜 18:00
※日祝祭日はお休みです。

 
ホーム >報告 ★サイトマップ
ホーム
自立生活センター
"ぶるーむ"とは?
  代表・スタッフ紹介
  事業内容
 ぶるーむ
 スタッフリレーブログ
 会報「ぶるーむ.com」
リンク
アクセス
会員募集
ご寄付のお願い
 お問い合わせ

 



障害者救援募金
のお願い
『Do you know 障害?』〜みんな違って、みんないい〜(12/9/14更新)

 ゾノです。


〜2日目〜

10:00-11:30 「自立生活センターとは。自立生活運動の理念と歴史」


 内容としては、
これまでの経緯などから話しが進みました。そして、その中でもインパクトが強かったのは…「自立とは?」という講義の中の部分。本(名前は忘れました)からの抜粋らしいのですが…

『依存する相手が増えるとき人はより自立する。』
『自立とは依存することだ。』
『依存する相手が減るとき、人はより従属する。』
『依存する相手が増えるとき、人はより自立する。』
『助けてくださいと言えたとき、あなたは自立している。』

 このように個(親など特定な人)に頼り制限されるより、多くの誰かに助けを求めれる世の中のほうがいいのではないか。というところに、過去の自分を照らし合わせ自分の世界に入りました。

〈ゾノの世界〉
『怪我をする以前は誰かに「助けてください」なんて簡単に言えてたか?』
『障害を負ってからの自分はどうだったか?人に頼るのを避けていなかったか?』
『それは、自分が障害者だと認めたくなかったのか?それとも、弱味を見せるようで嫌だったのか?』

…っといろいろ思い出したわけです。

 さらに、「そもそも自立生活センターがある社会はいいのか?」いずれ自立生活センターがなくなるような社会を作るために自立生活センターで働いている。というところに、自立生活センターの目指すところを感じました。




12:00-17:30 「フィールドトリップ!」

 内容としては、3グループに分かれてそれぞれに「CILふちゅう」、「CIL日野」、「CIL立川」を目指すということでした。

自分のグループは4人で「CIL立川」へ!
 
立川駅を目指し、まずは谷保駅に歩いて10分!

施錠された金網の入り口を開け、スロープを上ればホームに直通!
 
駅のホームに上ったところで撮ったんですが、こんな駅もあるんだなっと。

立川駅に到着!駅横のビルで食事をすることに。全面禁煙の…レストランフロアで昼食タイム。

そこから「CIL立川」まで、歩いて10分。


到着!!
 
エレベーターを上がり、事務所の中へ。

 ここで、「CIL立川」の行っている事業や活動の話を聞きました。その中で、立川駅にエレベーターを設置する運動を行ったという話があったんですが、訴え続けてエレベーターを設置してもらうまでに18年かかったそうです。そして、今では障害者だけに限らず、いろんな人達に利用されているということでした。運動を続けていくことがいかに大切なことなのかを学びました。

自立生活体験ルームも見せてもらいました。
 
台所、寝室。(左から)

 
トイレ、お風呂。(左から)

それからお宅訪問に。CIL立川から歩いて10分。

この日はなかなか暑くて、頚損にはもってこいの1日。お宅に着いたらすぐにでも冷房に当たりたいところ…

しかし、ここで事件が起こります。私の車椅子がエレベーターに入らないではありませんか!マンション横の日陰でみんなを一人待つことに…

「…内装の写真を頼みます。何かあれば電話します。」

ちなみに内装はこんな感じでした。

 
ベランダも板でかさ上げして出れるようにしていました。

 
寝室、浴室にリフトを設置。これは凄いですね。

お邪魔しました。

マンション前でハイチーズ!

 こうして、無事フィールドトリップを終えたんですが、途中途中で小まめに水分補給したり、霧吹きで体温の調整をしたりと…立ち止まることが多かった自分でしたが、みんなの「大丈夫?」という声のおかげで、暑さに耐えれたように思います。

 それと、もう1つ気づいたことが!…暑さ対策で帽子をかぶっていましたが、リクライニングで背中を倒していたら、顔に直射日光浴びまくりで効果を感じませんでしたけど…



18:00-20:30 「交流会①」


 内容としては、文字通りみんなと親睦を深める会でした!

スタート!


この時の人見知り度は頂点に。
 

 こうして、全国から集まった仲間・講師の方々と、食事をしながらゲームを交えて交流をもつことができました。



「THE ・ 入浴②」

 この日、TILのスタッフのキム・ジェグンさんに「せっかくだから入りましょう。余裕で入れますよ。お風呂場がどうなっているかはまだ見てないですけどね〜」っと軽〜く誘われて、あれよあれよという間にお風呂に入れてもらったんです。

 「なーんだ、ただのお風呂か!」っと思われるかもしれませんが、公共の場でお風呂に入るのは怪我をして以来、実に8年ぶりのことでした。凄く気持ちが良かったです!入浴介助をしてくれた3人には本当に感謝です。

18禁です。
 
気持ちよさそうでしょ!…汚いものをお見せしました。




2日目を振り返って…

 自分にはなかった考え方を学んだり、フィールドトリップや交流会では「仲間」を感じ、また貴重な体験も出来ました。
2日目もあっという間に終わってしまいました。

最終日へとつづく…


▲トップにもどる

▲ホームにもどる
   Copyright (C) 2008 free.All Rights Reserved